» 葬儀後に必要なこと » 香典返しの相場はいくらぐらい?

香典返しの相場はいくらぐらい?

家族が亡くなって葬儀を行うと、故人と馴染みが深かった方からお香典を頂きます。喪主、あるいは遺族はお香典を頂いた方に「香典返し」をするのがしきたりです。

では、この香典返しの相場はだいたいいくらなのでしょうか。基本、香典返しの相場ははっきりと金額が決まっているわけではありません。そもそも、お香典は「故人を供養したり、今後の遺族の生活費用にしたりして使ってほしい」という助け合いの意味で贈るものです。従って、お香典の金額は人それぞれ違うため、香典返しも人によって異なります。

一般的に香典返しは、頂いたお香典の半額程度相当の品物を贈ります。葬儀では様々な準備でバタバタしたり、故人を亡くした悲しみの気持ちでいっぱいになったりして、あまりお香典まで頭が回らないかもしれません。しかし、香典返しにも関係してくるので、誰にいくらくらいのお香典を頂いたか、きちんと控えておく必要があります。

また、本来は四十九日を過ぎてから贈りますが、最近は葬儀当日に香典返しをする「当日返し」も多いようです。この場合は前もって頂くお香典の金額を把握することはできませんので、弔問した方全員に同じ品物をお渡しします。この場合はだいたい2,000~3,000円程度の品物を選ぶ場合が多いようです。

お香典返しの際は、このように四十九日を過ぎてから贈る場合と当日贈る場合があるので、それぞれに適切な方法で予算を考えましょう。ただ、香典返しとしてどんな品物を贈ったらいいのかも悩みどころです。

もし悩んだら、カタログギフトにするのが一番安全な方法です。カタログギフトなら相手が望む品物を贈ることができますし、品物の金額も予算に応じて細かく設定することができます。カタログギフト専門店のギフトマンでは最大50%OFFとなるカタログギフトを提供しています。こちらを利用すれば、かかる費用を抑えて香典返しを準備することができるので、頂いたお香典を効率よく、故人や自分たちのために使うことだってできるのです。香典返しを贈る時は、ぜひカタログギフトも検討してみるといいでしょう。