» お墓について » お墓を移し替える「改装」のすすめ方

お墓を移し替える「改装」のすすめ方

「仕事や結婚等で地元を離れ、先祖のお墓の管理がなかなかできない」という家庭は意外と多いようです。だからといってそのまま放置しておくわけにはいきません。そこで、考えられるのが「改葬」。つまり、お墓を他の墓地や霊園に移すことです。しかし、改葬は自由に行うことは不可能です。「墓地・埋葬に関する法律」があり、役所に届け出を出し、許可を得ないとできないのです。

改葬の手続き方法としてはまず、役所に申請する前に今住んでいる場所の近くで、移動先のお墓を求める必要があります。申請で移転先の管理者からの受入証明書が必要だからです。今の石碑をそのまま使いたい場合は移転先の墓地・霊園が受け入れ可能か、調べておきましょう。また、役所に申請を行う際には、移転元の管理者からの埋葬証明書も必要です。発行して貰うためには、移転元の管理者から、改葬の了承がないとできません。

移転先・移転元での手続き等が終われば、いよいよ役所に改葬許可申請を貰いに行きます。まず、今までお墓があった地域の役所に申請に行きます。必要事項を記入した後、移転元からもらった埋葬証明書、移転先からもらった受入証明書を添付し、改葬許可申請書を提出します。これら、要件を満たしていれば役所から改葬許可書が発行され、移転先の役所に提出し、役所での改葬に関する手続きが全て完了します。

ただ、改葬の手続きを行うには、先も述べたように最初にお墓の移転先を決めなければいけません。移転先は緑豊かで風景がよいところであっても、交通の便が悪ければ、お墓参りに行くのがおっくうになってしまいます。

関東首都圏であれば、自然豊かでなおかつ交通の便がよい、「春秋苑」という川崎の霊園がおすすめです。こちらの春秋苑は電車でも車でも行きやすい場所に位置しています。宗教不問なので、宗教問わず利用可能です。日本初の民間公園墓地でもあり、著名人も埋葬されている高級公園墓地としての知名度もあります。関東首都圏で探しているのであれば、ぜひチェックしてみると良いです。